2007年05月16日

++シーサー亭++

もんじゃ屋さんの後にお邪魔をしたのが‘シーサー亭’と言うラーメン屋さん沖縄そば(箸)

このお店は5月7日にOPENをしましたびっくり!

看板に大きく‘コラーゲン入り’と表示がしてあるので不思議に思い入ってみましたおすまし

すると・・・・

店内に入るといきなり従業員の方が「システムを説明します」と言われましたびっくり!

システムってなんじゃらほいはてな と思いながらも聞いてみると

「食券はこちらの自動販売機から購入をして下さい」



びっくり!! 自動販売機はてな

振り返ると普通のジュースの自販ですが・・・・びっくり!



++シーサー亭++

よ~~~~~~~~~~く見てみると番号とメニューが書いてあるびっくり!



メニューの番号を押してジュースを受け取り、そこに貼ってあるシールをはがしてカウンターに持っていくそうですガ-ン


ま・・・・言われたとおりにやってみましたおすまし



++シーサー亭++

nariさんは醤油ラーメンをチョイスパー



待つこと・・・・数分



その間に店内を撮影キラキラ 




++シーサー亭++ ++シーサー亭++

席はカウンターと6人掛けのテーブルが4つ

ま・・ラーメン屋は回転がいいので、これくらいでも経営は成り立つでしょ~~おすまし


すると「13番でお待ちのお客様~~~~~」と呼ばれて

またカウンターへラーメンを取りに行きましたダッシュ


出来上がったのはこちら下











++シーサー亭++

普通に味がショッパイ系のラーメンでしたアガ!(痛い!)



相方クンが頼んだのはこちら下


++シーサー亭++

味噌ラーメン チャーシューがカチカチで歯が折れそうでしたアガ!(痛い!)



しかも・・・・・・・・・・・どこかで・・・・食べたことのある味・・・・・・・・・・・・・タラ~


一生懸命思い出した結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・びっくり!
























サービスエリアのラーメンと同じ味ですが・・・・・・・・・・・・・・・

















正直・・・・・・・・・・。出汁取ってるはてなはてな 



コラーゲン入りって・・・普通にラーメンってコラーゲン(油)入ってるじゃん!?




とても口に合わなかったので・・・・・・ごめんなさいガ-ン




半分残して逃げましたダッシュぶーん




ま・・・・・・・・・・・あくまでも・・・・あくまでも・・・・・・・・・・・nariさんの好みなので・・・あしからずヒミツ





初回はラーメン全品500円でしたチョキ




これからの修行を期待します汗



++シーサー亭++
住所:那覇市おもろまち1丁目 (スーパーホテルの近く)
TEL:不明 定休日:不明


地図はこちら



あ・・・・あくまでも・・・・・・・・・・あくまでもnariさんの個人的な意見ですので・・・・あしからずヒミツ



そうそう、このお店って・・・・ここの姉妹店らしいですよがーん



同じカテゴリー(ランチ)の記事
++このお店さ~++
++このお店さ~++(2009-04-30 23:28)

++ル プレズィール++
++ル プレズィール++(2009-03-02 15:18)

++恵海++
++恵海++(2009-02-26 23:28)


Posted by ☆n a r i★ at 22:28│Comments(9)ランチ
この記事へのコメント
やっぱり 沖縄ではラーメン屋はどーも成立
しないようですね。唯一大勝軒はお客さんが
入っているようですけどね。自分は沖縄にいるときは
殆どカップ麺ですよ。これだけは誰が作っても
じぇったいに間違いないやしぇ!
Posted by ★千葉のマイケル★ at 2007年05月17日 01:30
おぉ!シーサー亭はユニークな販売方法として
新聞に載っていましたが早々と行ってきたのね^^
それも、、、もんじゃを食った後に行くとは^^;
相変わらずの辛口の毒舌評価に
なりさんの胃袋には参りましたよぉ~(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年05月17日 11:51
自動販売機で食券を売るってもの凄いアイディアですね。
ラーメン食うならドリンクも買えって事???
ドリンクいらないからラーメンだけ下さいって言ってみて!

基本的にサービスエリアって、ラーメンかカレー位しか食わないのですが、
どんな味でしたっけ・・・?
インパクト弱すぎて味を覚えてないです(-_-;)
Posted by さーるー at 2007年05月17日 12:47
千葉のマイケルさん
だからね~~!!
沖縄でラーメンは厳しいはずね^^
カップ麺が一番正解かも!!好みもあるしね~
このラーメン屋は・・・かなり・・ヤバイです
ま!nariさんの個人的な意見だけどね^^;
Posted by なり at 2007年05月18日 01:31
新垣さん
ほほほ!!「もんじゃ」の後にラーメンとは
nariさんの胃袋もまだまだ元気でしょ~~♪
が・・正直・・。満腹でした^^;
食券が自販って面白いアイデアでしょ~~
でもね・・店員さんがお客さん一人、一人に
説明をしていたから大変やしぃ~~
ちょっと分かりづらいシステムでしたよ^^;



さーるーさん
ドリンク代分値引きしろって交渉してみようかね~
が・・・さーるーさん言ってみて♪
きっと、酔った勢いならOK牧場なはずね^^v

サービスエリアのラーメンってさぁ~~
インパクトが無いのよ!!インスタントラーメンって事です^^;
これから修行を希望するラーメン屋さんかな~
沖縄じゃ難しいかね~~???
Posted by なり at 2007年05月18日 01:37
このお店は突っ込みどころ満載で、違った意味で注目しています(笑)
当初4/25オープンで初日に行ったのですが、
色々準備不足があり、翌日には出直し休業してしまいました。
休業中にも、何故かのれんを出した日があったらしいです…(^^;

再オープンが5/7で、その後私は行ってないのですが、
10日余り休業して何を再構築したの?と言う声も多いようです…
本質の部分を改善しなければ、この店は???

面白い内容だったので、つい書き込みました。
また、お邪魔します(^^)
Posted by ささや~ん at 2007年05月19日 10:05
ささや~~んさん
コメントありがとうございます^^
早速、盛り上がっているサイトにお邪魔しましたよ^^v

いきなり休業していたとは!!驚きました^^
でも暖簾の練習成果はあったみたいですね・・・・・アガッ
が・・いったい・・何の休業だったのでしょうか??
たぶん・・・嫌・・絶対・・・
次は無いと思いますが・・もし噂で「うまい」と評判になれば
お邪魔しているかも!!・・・・
????多分・・・^^;
Posted by なり at 2007年05月22日 00:14
やはり驚愕のお店ですね。
ちなみに住所はおもろまち「4丁目」です。
Posted by きそってぃ at 2007年05月22日 19:49
きそってぃさん
コメントありがとうございます^^

およ!!住所は4丁目でしたか・・・^^;
今では違う意味で話題のお店ですよね^^
これだけNETで話題になるとは!!爆裂なお店ですね^^;
改善されるかな~???(無理だと思う・・・)
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by なり at 2007年05月23日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。